【BIGBANG】メンバーが作曲していることになっているBIGBANG、実は作曲してない?【韓国の反応】

1.韓国人(スレ主)

f:id:kudokoreajapan:20160620222114j:plain

SMエンターテイメントとK-POP韓流の両輪をなす二大企業YGエンターテイメントを眺めるファン層の視線が
 きれいではない。アルバムの発売など活動のスケジュールが突然変わる事例が相次いで増え、アーティストの
 カムバック時期も釈然としなく決定されるなど、予測不可能な行動が続いているという指摘である。
 これら一連の流れが偶発的状況の連続ではなく、ヤン・ヒョンソクYGエンター会長の独断、密室経営から
 始まっているのではないかとの業界の内外の分析が出ている状況だ。

 代表的な事例が2NE1。YGエンタ内部では2NE1のメンバーパク・ボムは、薬物疑惑を受けて自粛期間が必要だという意見が支配的だったが、ヤン会長が突然カムバックを決定したという裏話だ。YGエンタのこのような歩みが目立っているのは、SMエンタのシステム経営と対比されているからである。YGエンタは、業界1位SMエンタに追いつくという野心を公の場で明らかにきた。しかし、組織的、合理的意思決定システムへの切り替えができない場合、かえって1位との格差がさらに広がると専門家らは指摘する。このような状況でFNCエンターテイメントなど中堅企業が勢いを拡張してきているのもYGエンタの負担の要因である。

実際YGエンターの場合、今年はほぼすべてのアーティストが活動しているにも関わらず、これといった成果を出していないことが分かった。SMエンターが最近3・第4四半期の営業益が前年同期比31.3%増え186億ウォンを記録したと明らかにするなど、多くの企業が業績開示したが、YGエンターはまだ実績公示予告もしていない状態だ。YGエンタの代表アーティストPSYのカムバック日程が当初の計画よりも前倒しになったのも、実績を意識したという話まで出ている。

このような流れの基底には、イ・スマンSM会長とヤン・ヒョンソクYGエンター会長の経営方式の違いが影響しているという分析だ。SMエンタは1995年に創立して以来、イ会長がすべての芸能人たちの活動を総プロデュースしていたが、最近では退いた状態だ。陣頭指揮しながら、すべての事業部間のコラボレーションを可能にするようシステム化したためである。さらに、社会問題をモチーフに曲を作る場合、センシティブな単語を入れるか抜くかについて制度的に内部決定を経る。

 一方、YGエンタはエンタメ業界の「ロッテ」と呼ばれるほど、システムの代わりに密室・皇帝経営に依存している。すべての決裁と意思決定がヤン・ヒョンソク社長の口から出てくるという伝言だ。最終意思決定者の地位乱用は会社の潜在的リスクを育てるという懸念が出てくる。業界のある関係者は、 「報告書など決裁を受けるときは皆ヤン会長の部屋の前でスタッフが待機中」とし、「役職員がヤン会長の口だけを見る程」と伝えた。彼は引き続き、「さらにヤン会長の一言で、作曲家に加えて歌手の名前を上げて共同作曲でいく場合もある」と付け加えた。
最近YGエンタはBIGBANGと再契約をしたが、これもヤン会長が単独で処理し、契約に関連する詳細事項も知らされなかった状態だ。BIGBANGは2011年当時YGエンタと2015年までに50億ウォンの契約金を受けて再契約をした。BIGBANGメンバーらは来年のTOPをはじめ次々と入隊が予定された。前回契約金とメンバーたちの軍隊問題などを勘案し、50億ウォンよりも少ない金額で契約をしたのではという推測から、ヤン会長が「義理」で100億ウォンを提示したという説まで推測が飛び交う。YGエンタのある関係者はこれに対して「BIGBANG再契約関連は会長だけが知っている」とし、「具体的な金額は分からない」と伝えた。

 

2.韓国人
アイドルたちが作曲したて言うんだけどほとんどの屋ちらはメロディラインだけ口ずさんだら残りは専門作曲家が全部おやるんじゃない?

3.韓国人
>>2 
口ずさむことすらやればマシ。 
ひとことで出来上がったものにただこの部分はお前が作曲としたよねうん?て言って名前を挙げるのがほとんどじゃない?

4.韓国人
GDは作曲は出来ないが、メロディ怪物で作曲家に影響を与えてるから名前を載せてるんだと誰か言ってなかった?

5.韓国人
アイドル作曲マーケティング。

6.韓国人
無名の作曲家が作曲して有名歌手に売って、その有名歌手の名前で出す場合も多いって。

7.韓国人
>>6 
著作権料はだれが受け取る?

8.韓国人
>>7 有名歌手。 
本当に貧しい作曲家意外と多い。 
どんだけいい曲を作っても歌ってくれる人がいないから大衆に見せることもできない。それでしょうがなく売ってる。
そうすると業界には名前を広められるから。

9.韓国人
BIGBANG、GD、TOPの曲がほとんどテディ(音楽プロデューサー)が入ってるの見たらわるかでしょう。

10.韓国人
テディとかクシ(音楽プロデューサー)みたいな人が全部やってるんじゃない? 
韓国のアイドルのみっともないところは、ちょっと売れたらアーティストのふりをしようとするところ。 

11.韓国人
GDはほとんど共同作曲で編曲は全然無くない? その面ではBLOCK.Bのジコの方がGDよりいいかも。

12.韓国人
ムド歌謡際(韓国のテレビ番組無限挑戦の企画での音楽祭)だけ見ても分かる。 歌手の隣りに専門作曲家がいつも付いてる。

13.韓国人
俺は既に知っていた。 
BIGBANGの曲を見ると全部共同作曲wwww 
最大被害者テディ、クシ

14.韓国人
>>13 
IKONのBIていう奴も全部共同作曲リアル。

15.韓国人
>>13 
テディが被害者って言えるかな、、、 剽窃たくさんしたのにwwww

16.韓国人
直接作曲してる歌手を区別する方法は編曲にその歌手が載ってるのか見ろ。 
作曲を十数個やったのに編曲に一つも無いということは90%は代理だと見ていい。

17.韓国人
>>16 
最近はそれも嘘で書く。

18.韓国人
>>17 
、、違うと思う。 
それでも良心上、編曲は原作者にしてあげてる。
著作権料でももらえるように。

19.韓国人
>>18 
それでも良心的な奴らはそうしてくれるんだが、ほとんどは著作権料とは関係なく個別に金をあげて済ませる。

20.韓国人
勇敢な兄弟がYGのディス曲を出したのを聴いて、この記事のみたいだと思ってた。

21.韓国人
>>20 
本当??? タイトル教えて聞きたい。

22.韓国人
>>21 
Brave Sound - 勇敢な兄弟   
YGを出たばかりの時に出したアルバムの中の収録曲だ。

23.韓国人
GDをディスってるこの野郎たちwwwwww

24.韓国人
>>23 
現在YGで共同作曲で名前を一番多く載せてるのが薬ドラゴンだ。 
無駄に叩かれてるわけではないがwwwww  
あいつはただヤンヒョンソク(YG)が作りあげたイメージでフランチャイズ天才で売ってる商品で実際に曲を書いて見ろって言ったら、、、

25.韓国人
作曲の概念が何かが問題でメロディーを作っったら作曲なのかそれとも少なくともハーモニーまでつけたら作曲なのか、それとも楽器の構成まで完璧にしたら作曲なのか。
昔は完璧に楽器の構成まで済ませたら作曲だと思ったが、最近はいい曲はメロディー一つ出すのも難しいんじゃないのかと思い始めて何が正解なのか分からない。

26.韓国人
韓国だけだと思ってる?wwww 
アメリカもロビン・シック、ウィルアイアム、ニーヨとかもそんな風にクレジットに載せて超叩かれた。

27.韓国人
アメリカでも単独の作曲、編曲はほぼない。 
この世の中のサウンドを全部知ってる人がいる? 
このメロディーにどんなサウンドが一番適切なのか、一人でどうやって全部把握する?
単独での作曲、編曲ていうのはソテジ時代(1991年~1996年)の軒店で音楽作る時代のやったこと。 
ほとんどはもう共同作曲、編曲だ。

28.韓国人
>>27 
ベートーヴェン

29.韓国人
事業的な側面でもとても賢明なこと。
作曲の天才のイメージを付けとくとオタクたちにもっと金を使ってくれるし剽窃問題が浮上したときバリアも張ってくれるし、共同作曲のことを誰が考えたのかは知らないが超いいアイディアじゃない?

30.韓国人
また「噂らしい」で叩いてる、、、

31.韓国人
株式会社が何でこんな有様なの? リスクが超高そうに見えるが。

32.韓国人
>>31 
株主たちは売り上げだけ上げてくれるんならいい。

33.韓国人
ヤンヒョンソクのワンマンな理由 - ヤンヒョンソクが超有能だから。 
プロデューサー、監督たちが掴めないことをヤンヒョンソクがよく掴めて今のYGがいるのだ、、、 
しかし一人で全部やってるからヤンヒョンソクが老けたらどうしようもない、、、 
会社が一人の独裁になることには理由があるのを知らないのかwwwww

34.韓国人
YGはそれでも事務所の歌手たちへの分配がいいらしい。
SMやFNCは会社がほとんど持っていくらしい。

35.韓国人
いいミュージシャンもYGに入れば安物のクラブミックスになる、、、

36.韓国人
SMは最近国内派のはあんまり使わない。 
ヨーロッパで大量で買ってくる。少女時代のもほぼ外国人が作曲したのを作詞、編曲したのだwwww

BIGBANG K-POP YG