1.韓国人(スレ主)
螺鈿は高いのに。
2.韓国人
俺のたんすじゃん。
横になって鼻をほじってこれに鼻くそなすりつけても気づかれなかった。
鼻くそまみれになってもわからないww。
3.韓国人
工場で作った螺鈿は捨ててもかまわない
4.韓国人
デカいたんすの隣も骨董品みたいだが。
子どもがいないおばあちゃんとかが死んだんじゃない???
5.韓国人
日本はこんなアンティークな骨董品が好き。
6.韓国人
>>5 先進国たちはこんな骨董品好き。
特に西洋は昔の建物を解体すると家の材料を高級家具などで再活用する。
理由は過去は利潤を考えずに上級の材料でケチケチしないで使って今より材料のクオリティーがいい、分解して再利用しても現代の材料よりもっと耐久性がいい。
7.韓国人
正直に俺だったら拾いたい。
8.韓国人
これ本当に螺鈿だと超高くない… ただのプリンターだろ。
ところで捨てる奴なの? なんか貼ってある?
9.韓国人
>>8
捨てるのあってそう、扉があかないようにテープ貼ってあるし、役所で貼ったステッカー。
故人の遺品だから捨ててそう。
10.韓国人
>>9
あ、クソ縁故がないひとの家にあったもの??ブルブル。
11.韓国人
>>10
違う、縁故あるかないかは関係なく、故人の物品は燃やすか捨てるもの。
12.韓国人
亡くなって捨てたものは勝手に持って行って使うものじゃない。
ここに魂が宿る。運悪くなる。
13.韓国人
>>12
まだ朝鮮時代に住んでる方ですか?
14.韓国人
路上に何でも捨てるから… 日本では想像もできないこと。
15.韓国人
>>14
螺鈿を捨てるからチョッパリの立場ではショックだろwwwwww
16.韓国人
>>14
届け出してステッカー貼って出してるのに??
17.韓国人
これは韓国人が見ても勿体ないwwwww
18.韓国人
昔は知らなかった、これがそんなに高いものとは。
おばぁちゃんごめんなさい。僕が毎日貝を取りました
19.韓国人
こんなの日本に輸出すると日本人が買ってくれる?
20.韓国人
>>19
うんうん 買ってくれそう、それも高い価格で。
21.韓国人
日本では螺鈿の評価が特に高い。
22.韓国人
螺鈿職人は滅亡の危機らしい?
23.韓国人
螺鈿たんすは結構古臭い。ダサい
24.韓国人
螺鈿は8、90年代には似合うけど最近のインテリアには異質なデザイン
25.韓国人
>>24
東洋好きな外国のコレクターたちには好評だよこれ…。
コレクターに運よく会うと結構もらえるだろ?
26.韓国人
ノーノー、
ベンツの内部に螺鈿入れてあるのもある。活用価値多い。
27.韓国人
勿体ない…。
インテリアをよくすると本当に高級な感じに見せれるんだが。
家主が相当なセンスがないと汚く見える。
28.韓国人
うわ 綺麗;;
ダサい感じの昔の螺鈿たんすではなくブラックゴールドで今使っても十分に良さそう;
29.韓国人
古きを捨てる韓国の良い風習
古きを捨てる韓国の良い風習
古きを捨てる韓国の良い風習
古きを捨てる韓国の良い風習
古きを捨てる韓国の良い風習
30.韓国人
>>29
リアル。これだから見るところも残ってない。 外国人たちが再び来ないわけだよ
31.韓国人
>>30
東京は江戸時代の建物がすべて残っててまた訪ねてくる??
32.韓国人
えん?? これ田舎に行くと家ごと一つぐらいあるんじゃない?
33.韓国人
どんなにいい家でも、これ入れたら古い家になる。
34.韓国人
これが何だ??クソ 昔の富裕の象徴か
35.韓国人
70年末に流行ってた。 うちも引っ越ししたとき捨てたけど超勿体なかったな。