1.韓国人(スレ主)
アイドルグループ「ワナワン」のファンAさんは昨年末「ワナワン」のCDを210枚も買った。約400万ウォン分だ。そうした理由は、CDごとに1枚ずつ入っているファンサイン会応募券である。Aさんは、このように集めた応募券210枚を出したが、ファンサイン会抽選で落ちた。AさんはTwitterでCD写真を上げて「当選者のほとんどが、CDを100枚以上買っている」と書いた。
ファンサイン会で好きな芸能人に直接会おうとCDを数百枚ずつ購入する人々が生じつつ、これらを狙った商売根性も格別だ。アイドルが広告モデルをしているアパレル・靴の会社は、服や靴をある価格以上買うとファンサイン会応募券1枚を与える。ファンは服や靴を何百万ウォン分買ってファンサイン会に応募したりする。応募券は中古取引サイトですることができ、数万ウォン台で売られている。
ファンサイン会の出席者は、通常、100人前後。「ファンサイン会カット」という言葉も生まれた。「ファンサイン会のカットライン」の略語である。「ファンサイン会カットが50枚」というのは、CD50枚を買って応募券50枚を出してみると、自分の当選を期待できるという意味である。「EXO」「防弾少年団」のファンサイン会カットは100枚、「レッドベルベット」は20枚などである。最高の人気を享受しているアイドルファンサイン会競争率は数百台に至ることもある。ファンサイン会は、アイドルメンバーが一列に座っており、その前をファンらが通り過ぎながら、順番にサインされて少しでも取り交わしたり握手する程度がすべてだ。
ファンサイン会を巡る競争が過熱し、苦情も出ている。 「CDや服をたくさん買った順に選ぶ当選者の大半がアイドル会社の職員たちの知っている人たち」という言葉が出回っている。 ある衣類会社は昨年10月、グループ「セブンティーン」ファンサイン会抽選をソウル城東(ソンドン)警察署で警察官の立会いの下で開いたこともある。
韓国の反応
2.韓国人
事実、あまりにも加熱されているとは思う、、アルバム売ろうと、、アイドル界はおかしい。
3.韓国人
旅行一回行くと思えば一か月半の給料ぐらい使えるんじゃない
4.韓国人
気になる
5.韓国人
それが全部自分のお金なら大丈夫だ。親のお金なら………
6.韓国人
>>5 自分の金でもおかしい、、、情けないオタクたちTTTT金が余りまくって使ってるなら分かるけど、その金で親に親孝行しろ。
7.韓国人
意味ないwwww年を取ってみろ
8.韓国人
こんな心理を利用した事務所が嫌になりそう。子供たちに善良な影響力を与えたらどれだけいいかな。
9.韓国人
最近のアイドルシステム本当問題多い。一曲以外は聞きもしないアルバムを何百枚買って、ストリーミングは聴かないのに一日中流しっぱなし。
10.韓国人
好きなのは自由だけど、残るのは空になった残高だよ。
11.韓国人
まぁ本人が幸せなら…ところでファンの財布を開こうとする商法が嫌い。アルバムは何で作る?資源の浪費だ。ただ応募券を売れば。
12.韓国人
こうやって金を稼ぐんだ。
13.韓国人
それとアルバムはフォトカードだけ抜いてゴミ捨て場行き~AKB48握手売りと違うのは何?
音楽を消費するのではなくビジュアル、愛嬌商売。
14.韓国人
意味ないゴミ生産
15.韓国人
好きなのは分かるけどこのぐらいだと病気だ。
16.韓国人
海の向こうは握手会でも行って顔見るからまし。商売をしてもこんなに夢も希望もないように作る?
17.韓国人
AKBと比較しても現ファンサイン会は本当ボッタクリ。
AKBは握手会当たらなかったら返金してくれるそうだけどKPOPファンサイン会は人気男アイドルは100個以上買わないといけないそうで、ゲームアイテムみたいに射幸性で当たりの確率を規制するべきだ。
18.韓国人
>>17 当たらなかったら返金じゃなく、当たったものだけ金払うんだよwwww
19.韓国人
金があったら私もこれみたいにやってみたい。
20.韓国人
ただファンサイン会のシステム自体が理解できない、、、、金が多い人なら知らないけど、、これのせいで借金したっていう子を見るとため息出る、、、
21.韓国人
ただファンミーティング、サイン会を高く売って欲しい。CDがもったいない資源がもったいない。
22.韓国人
みんなお金持ってるね。
23.韓国人
自分の金なのに、、私はこれみたいに買えないからこの経済力が羨ましいwwww