指原莉乃が語る韓国バラエティの字幕の特徴に共感集まる→韓国の反応「さっしー鋭いw」

7月29日「今夜くらべてみました 令和アイドルを愛しすぎる女 〜Nizi Project編〜」が放送され、日本でも話題になっていましたが、
この番組内容について韓国のコミュニティサイトに「さっしーが分析した日本バラエティと韓国バラエティ字幕の特徴.JPG」というタイトルでスレが立っていましたので紹介します。
(※韓国語の翻訳が画像に付いていますが、日本の番組の発言を元に再編したため韓国語訳とは一致していない箇所があります)

1.韓国人(スレ主)

後藤「何かたまに流れて、チラっとは見るよね韓国バラエティを」


指原「ちょっと不思議な作りがあって」


指原「何かhuluで配信してる本編の方は韓国寄りの編集なんですよ」


指原「私はそっちの見たことないんでわかんないんですけどちょっと日本とは違いすぎて」


日本「日本の番組って自分が言ってることをテロップに出してもらえるじゃないですか。」


指原「なんですけど、韓国の番組って勝手に自分の感情入れてくるんですよ。」


春菜「そうそう」


指原「何にも言ってないのに「緊張」「緊張」って書かれたりとか」


指原「『テレ』って書かれたりとか」


指原「極めつけは言ってもないのに『お姉ちゃんファイティン!』って。


指原「言ってない、言ってない。一言も。『お姉ちゃん』とも呼んでないと思うし。」


指原「だから、ああいうの見ると、あれ最初は違和感あって、それがしんどくて見れなかったんですよ。」


指原「うわこれなんだ?って思って見れなかったんですよ。見ていくうちにそれのとりこになって」


指原「最終話は『虹の架け橋』って日テレで放送してる、日本の編集の方を見たんですけど」


指原「あまりにも物足りなくて」


指原「早く『テレッ』って出してくれ!って思って」


指原「もうだから後藤さんに振られて私も『困惑』『困惑』とか出してほしい」


後藤「本当独特よね、音がピョーンって入ったり」


指原「そうそう」


春菜「ただニコッって笑っただけなのに


春菜「赤ちゃんの声で『ハハハハハハッ』って笑ったりとか」


春菜「どっかに赤ちゃんいるの!?って」

韓国の反応

2.韓国人
さっしー観察力いいねwwwww

3.韓国人
外国人が見たら照れくさいなwwww

4.韓国人
私は一度も考えたことなかったけど、日本人が見た時はこんなふうに見えるんだなと思った。本当に観察力がいい。

5.韓国人
それなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6.韓国人
合ってるね

7.韓国人
休む暇もないんだよねww本当に外国の放送は寂しくて見られない。

8.韓国人
一度も意識したことなかったけどそうだねww

9.韓国人
うん、私も変だと感じる

10.韓国人
あー、これは認めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11.韓国人
PDが勝手に解釈したりはするね。

12.韓国人
日本人がいうのはそのまま字幕にして外国人がいうのは誤訳するジャパンのレベル

13.韓国人
さっしー鋭いwwww

14.韓国人
「困惑」「困惑」可愛い

15.韓国人
これは共感wwwwwwww

16.韓国人
「どこかに赤ちゃんがいるの?」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17.韓国人
リアル何も言ってないのに勝手に考えて字幕入れるwww

18.韓国人
www私もじもじ(恥ずかしく)てして見ずらいでも特有の味がある。

19.韓国人
視聴者に感情を注入しようと感じるときが多い。TVは何も考えずに見るけど無意識に同じ感情を持つようにする効果が確かにあると思う。むしろ日本みたいに話者の言葉をそのまま流すのがいいと思う。

20.韓国人
そうだねwwww慣れちゃって。

21.韓国人
あ、初めはそんな編集を非難する内容だと思ったけど、そんな意味だけではないねwwww

22.韓国人
字幕でキャラを作ってあげる。

23.韓国人
ただ字幕に忠実して欲しい…無駄な感情や状況を強要してようなそんな字幕は見ない方。

24.韓国人
そう私もこれ大嫌いwww最近西洋人相手に愛国商売するバラエティーでほめたたえる字幕を勝手に入れるの見てドン引きした。

25.韓国人
あーそうだねwwwwwこれ酷くなると悪魔の編集になって気に入らない。

26.韓国人
こんなのせいで無駄な字幕が多くなりすぎて嫌。

27.韓国人
日本バラエティーは台本だろ。

前のページへ1/2次のページへ
K-POP